更新情報 バックナンバー

2022年12月21日更新

2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008
2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022
2023 | 2024

2022年

更新月 更新内容
2022年12月 【刊行物】「山階鳥類学雑誌」第54巻2号の目次を掲載しました。
【所員の著書】齋藤研究員が分担執筆した『新種発見!見つけて、調べて、名付ける方法』を掲載しました。
【プレスリリース】⼭階⿃研は芝浦⼯業⼤学柏中学⾼等学校と教育連携協定を締結しました。
【所員の著書】山崎研究員が分担執筆した「環境省レッドリスト 日本の絶滅危惧生物図鑑」を掲載しました。
【イベント情報】12/10(土)〜2023年1/29(日)我孫子市鳥の博物館で友の会展が開催されます。企画展示のテーマは「マンホール上の鳥たち」です。山階鳥研は我孫子市教育委員会と連携協定を締結しています。
【お知らせ】山階鳥研職員の公募は締め切りました。
2022年11月 【助成事業】令和5年度の助成要綱を掲載しました。締切は2023年2/10(金)です。
【お知らせ】山階鳥研は年末年始の2022年12/28(水)正午~2023年1/4(水)を休業いたします。新年は1/5(木)に始業します。
【読み物コーナー】「博物画家・小林重三の作品との関わり」を掲載しました。
【読み物コーナー】創立90周年記念企画「国際ツル財団を気にかけて下さった山階博士」を掲載しました。
【読み物コーナー】小川所長による「新たな卵用家禽としてのホロホロチョウ」を掲載しました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」11月号の目次を掲載しました。
【お知らせ】広報誌「山階鳥研NEWS」の表紙写真を募集します。
2022年10月 【イベント情報】8月に都内で行われた油田研究員によるアホウドリの講演会を見逃し配信でご覧いただけます。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)12月の予定を掲載しました。なお11月の鳥のサイエンストークはお休みです。
【概要】令和3年度の年報を掲載しました。一部非公開のページがありますが、ご了承ください。
【お知らせ】山階鳥研職員公募のお知らせを掲載しました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」9月号の目次を掲載しました。
【所員の著書】「日本書紀の鳥」を追加しました。
【読み物コーナー】「創立90周年記念企画 山階先生の先見性」を掲載しました。
【イベント情報】11/5(土)鳥学講座「江戸の鳥の美食学」を山階鳥研の地元 我孫子で開催します。
小川博の所長就任挨拶を掲載しました。また、奥野卓司の所長退任挨拶を掲載しました。
【アホウドリ】「聟島の2羽が順調に成長、鳥島の総数は7,000羽越え」を掲載しました。
【イベント情報】9/23(金・祝)に開催した山階芳麿賞記念シンポジウム「ガンが渡る風景を日本の空にもう一度」のパンフレット(pdf版)を掲載しました。
2022年9月 【プレスリリース】帝京科学大学、山階鳥類研究所、東京大学の研究者からなるチームにより、ヤンバルクイナを含む飛べないクイナ類(ツル目クイナ科の鳥類)は、飛翔性のクイナ類に比べ、脳が有意に大きいことが明らかとなり、報道発表をしました。
【概要】小川博所長の紹介ページを追加しました。
【イベント情報】9/23(金・祝)東京で開催する山階芳麿賞記念シンポジウムの申込方法を掲載しました。このイベントは事前のお申込みが必要です。
2022年8月 【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)10月の予定を掲載しました。なお9月の鳥のサイエンストークはお休みです。
【イベント情報】8/20(土)にオンラインで開催した鳥のサイエンストーク「鳥にまつわる法律のハナシ」は、9/3(土)まで見逃し配信でご覧いただけます。
【読み物コーナー】「南平台ーあの懐かしき日々」を掲載しました。
【読み物コーナー】「鳥の切手デザインの考証を依頼して」を追加しました。
【概要】事業案内のうち、貸借対照表・正味財産増減計算書・財産目録を差し替えました。
2022年7月 【イベント情報】7/26(火)〜9/25(日)東京でアホウドリの企画展が開催されます。合わせて行われる講演会では、8/19(金)に油田研究員がお話します。
【イベント情報】11/27(日)まで、我孫子市鳥の博物館で企画展「手賀沼の鳥―環境と水鳥 いま・むかし―」が開催されています。
【刊行物】「山階鳥類学雑誌」第54巻1号の目次を掲載しました。
【イベント情報】7/16(土)にオンラインで開催した鳥のサイエンストーク「明治期の標本が語る―南鳥島の話」は、7/30(土)まで見逃し配信でご覧いただけます。
【概要】奥野卓司が研究所長を退任し小川博が所長に就任しました。なお、奥野卓司はシニアフェローとして 引き続き鳥学の文化的側面の指導・助言を担います。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」7月号の目次を掲載しました。
【イベント情報】6月に行った尾崎副所長の講演「希少鳥類を考える ~ヤンバルクイナ、トキ、アホウドリの保全から~」が申込者限定で配信されます。視聴ご希望の方は7/15(金)17:00までにお申込みください。
2022年6月 【イベント情報】山階鳥研は、7/22(金)〜9/4(日)大阪で開催される「わけあって絶滅しました。展」に協力しています。
【プレスリリース】第22回山階芳麿賞を日本雁を保護する会(呉地正行会長)に贈呈することを決定し、報道発表しました。
【お知らせ】7/19(火)および8/12(金)は夏季一斉休業といたします。関係の皆様にはご不便をおかけいたします。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)7月と8月の予定を掲載しました。
【イベント情報】6/18(土)青森県八戸市で行われるシンポジウムで富田研究員が講演します。
2022年5月 【イベント情報】6/19(日)油田研究員が世界アルバトロスデー2022 オンライン講演会でお話します。
【イベント情報】5/21(土)にオンラインで開催した鳥のサイエンストーク「潮目が変わる!? ガン類追跡の今」は、6/4(土)まで見逃し配信でご覧いただけます。
【概要】連携協定一覧のページを追加しました。
【読み物コーナー】創立90周年記念企画「山階鳥類研究所で思い出すこと」を掲載しました。
【渡り鳥と足環】「標識調査 仕事の実際と近年の成果」に「絶滅危惧種のガン類 カリガネの渡りルート追跡に日本で初めて成功」を掲載しました。
【アホウドリ】「聟島のアホウドリ 新繁殖地で2羽のヒナが孵化 1羽は「第3世代」」を掲載しました。
【概要】「令和4年度事業計画(要約)」を掲載しました。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」5月号の目次を掲載しました。
【助成事業】令和4(2022)年度の助成対象者を掲載しました。
2022年4月 【イベント情報】6/19(日)我孫子野鳥を守る会創立50周年記念講演会で尾崎副所長がお話しします。
【イベント情報】5/13(金)〜18(水)我孫子野鳥を守る会創立50周年記念写真展が柏市で開催されます。山階鳥研はこのイベントを後援しています。
【イベント情報】山階鳥研の所員と我孫子市鳥の博物館の学芸員による「鳥のサイエンストーク」(オンライン)5月と6月の予定を掲載しました。
【イベント情報】5/14(土)〜22(日)千葉県松戸市で「オープンフォレスト in 松戸2022」が開催されます。
【イベント情報】5/8(日)にバードウィーク手賀沼探鳥会が開催されます。参加には事前申込が必要です。
【イベント情報】4/16(土)に開催した鳥のサイエンストーク「目に見えるものだけを信じるなー奄美大島の絶滅危惧種 オオトラツグミの巣の特徴ー」は、4/30(土)まで見逃し配信でご覧いただけます。
【イベント情報】ジャパンバードフェスティバル2021の報告を掲載しました。
【読み物コーナー】創立90周年記念企画「勤め始めた頃の山階鳥類研究所」を掲載しました。
【読み物コーナー】「バードウォッチャーの力で描いた日本の繁殖鳥全種の分布図~全国鳥類繁殖分布調査 無事完了~」を掲載しました。
【イベント情報】山階鳥研・我孫子市鳥の博物館の研究者によるテーマトークは、名称が「鳥のサイエンストーク」に変わりました。4月の予定はイベント情報ページでご覧ください。
2022年3月 【イベント情報】3/27(日)にオンラインで開催された「WATARIDORI勉強会」第8回 ガン特集は、引き続き見逃し配信でご覧いただけます。
【イベント情報】3/27(日)オンラインで「WATARIDORI勉強会」第8回 ガン特集が開催されます。澤研究員が講演します。
【イベント情報】3/19(土)にオンラインで開催した山階鳥研・我孫子市鳥の博物館の研究者によるテーマトークを4/2(土)まで見逃し配信ででご覧いただけます。
【イベント情報】4/12(火)〜17(日)我孫子野鳥を守る会の50周年記念写真展が開催されます。
【標本・図書】鳥類の組織サンプルのリストを更新しました。このサンプルは学術研究に役立てていただけるよう提供しているものです。
【刊行物】広報誌「山階鳥研NEWS」3月号の目次を掲載しました。
【イベント情報】3/13(日)に予定されていた、山階鳥研・足立区生涯学習センター連携講座「バードウォッチングはじめの一歩〜入門済みの方はちょっとおさらい」は中止となりました。日を改めて開催される予定です。日時が決まりましたらご覧のページでお知らせいたします。
【イベント情報】山階鳥研・我孫子市鳥の博物館の研究者によるテーマトーク(オンライン)、3月4月の予定を掲載しました。
2022年2月 【イベント情報】2/19(土)に開催したテーマトーク「さまざまな鳥の渡り〜鳥の渡り研究の発展とよもやま話〜」は2/26(土)まで見逃し配信をご覧いただけます。当日のレポート(鳥博日記)も合わせてご覧ください。
【助成事業】令和4(2022)年度の助成応募受付は締め切りました。
【イベント情報】2/18(金)~22(火)山階鳥研の地元、我孫子市で「内山春雄のバードカービング展」が開催されます。
【イベント情報】2/5(土)〜6/26(日)我孫子市鳥の博物館で企画展「日本の鳥~収蔵標本公開~」が開催されています。
【お知らせ】広報誌「山階鳥研NEWS」の表紙写真への応募はしめきりました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【プレスリリース】【アホウドリ】小笠原諸島聟島で、伊豆諸島鳥島から移送して飼育して巣立たせた個体の孫に当たる世代の1羽の孵化が初めて確認され、プレスリリースを行いました。
2022年1月 【イベント情報】1/29(土)にオンラインで開催した山階鳥研主催のシンポジウム「渡り鳥がつなぐ地域の自然と環境問題―福島潟における鳥類標識調査が教えてくれること―」を見逃し配信しています。配信は2/28(月)までです。
【読み物コーナー】「南平台の山階鳥類研究所の思い出」を掲載しました。
【読み物コーナー】「「無人島長平」とアホウドリ」を掲載しました。
【刊行物】山階鳥研の広報誌「山階鳥研NEWS」1月号の目次を掲載しました。
【イベント情報】1/30(日)に予定されていた京都市動物園の講演会「父親が違う?一夫一妻のシジュウカラの繁殖戦略」(油田研究員)は延期となりました。日程が決まり次第、イベント情報ページ等でお知らせいたします。
【イベント情報】1/29(土)に行う山階鳥研主催のシンポジウム「渡り鳥がつなぐ地域の自然と環境問題―福島潟における鳥類標識調査が教えてくれること―」は、感染症対策のため、オンラインのみの開催となりました。
【イベント情報】2/5(土)に予定されていた我孫子野鳥を守る会50周年を記念した探鳥会は新型コロナウィルス感染症対策のため中止となりました。
【イベント情報】1/15(土)に開催したテーマトーク「標本から鳥の翼の換羽を調べる〜先島諸島産のキンバトの調査」は1/22(土)まで見逃し配信をご覧いただけます。当日のレポート(鳥博日記)も合わせてご覧ください。
【イベント情報】1/22(土)水田研究員が奄美大島で開催されるオオトラツグミのシンポジウムで講演します。(コロナ対策のためオンライン開催となりました。事前申込要)
【概要】山階鳥研は2022年1月1日付で組織再編を行いました。それに伴い組織図を差し替えました。
おかげさまで山階鳥研は今年創立90年を迎えます。理事長 壬生基博のご挨拶「創立90周年に寄せて」を掲載しました。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。所長 奥野卓司による年頭のご挨拶を掲載しました。

▲ このページのトップへ