
|
|
○ 引用・参考文献
|
|
| 1) |
Blakiston, T. and H. Pryer 1878 A catalogue of the Birds of Japan. Ibis no.7 : 209-250 |
| 2) |
Chiba, Sinji 1977 Analysis of Birds Communities in Urban Ecosystem. "Tokyo Project. Interdisciplinary Studies of Urban Ecosystem in the Metropolis of Tokyo" edited by M. Numata : 188-198 |
| 3) |
Goodwin, D. 1970 Pigeons and Doves of the World. The British Museum, London. |
| 4) |
飯島 魁 1905 保護鳥図譜 有斐閣書房 |
| 5) |
石川舒彦 1968 ハトが平和のシンボルとなっている理由 鳥獣行政 18(2) : 36-37 |
| 6) |
加茂儀一 1973 家畜文化史 法政大学出版 |
| 7) |
金田 平 1974 ドバトを増やすな!! 私たちの自然 No.151(6月号) : 12 |
| 8) |
狩谷 斎 1931 箋注倭名類聚抄 下巻 曙社 : 636-638 |
| 9) |
黒田長久 1962 世界のハト どうぶつと動物園 14(2) : 26-29 |
| 10) |
黒田長久 1973 ハトののうと心理的繁殖 世界動物百科 No.101 |
| 11) |
黒田長禮 1934 鳥類原色大図説 第3巻 修教社書院 |
| 12) |
松本 興 1954 鳩 博友社 |
| 13) |
松山資郎 (未発表資料) 昭和初期の東京近郊の鴿の生息状況 |
| 14) |
日本鳥学会 1922 日本鳥類目録 |
| 15) |
日本鳥学会 1974 日本鳥類目録 改訂第5版 |
| 16) |
座田司代 1946 史都鎌倉 |
| 17) |
三省堂 1917 日本百科大辞典 8 : 498-499 |
| 18) |
柴田敏隆 1973 私の見解 日本野鳥の会東京支部報 4 : 10-11 |
| 19) |
高野伸二 1977 ハト類およびサケイ類の見分け方 野鳥 42 :313-317 |
| 20) |
浦本昌紀 1973 日本の鳥 世界動物百科 増刊日本の動物I 134号 |
| 21) |
浦本昌紀 1973 ハト アニマルライフ 106 : 2945-2948 |
| 22) |
山川 武 他 1978 日本屏風絵集成・花鳥画 第8巻 講談社 |
|
|
|
|
|